古代ケルト人が起源とされるお祭り「ハロウィン」 スウェーデンでも、そこまで派手ではないものの、仮装しお菓子をもらうあげる、などをします。 といっても、子供たちがお菓子をもらいに来るのも、毎年2、3回ドアをノックされるかさ […]
「スウェーデンでの生活」の記事一覧
スウェーデンの高齢者の介護施設で夏のアルバイトをした話
269PV
夏休みに、長く休暇をとる人が多いため、介護施設、レストラン、スーパー、警備会社、清掃など様々なところで、夏だけのアルバイトが募集されます。 私も、スウェーデンに移住して1年経った時から子供が生まれるまでの、3回の夏休み中 […]
スウェーデン語学習にシャドーイングを取り入れてみた!
447PV
知らない単語やイディオムは数知れず、学んでも学んでも、満足できるレベルになるまではほど遠い気がしてます( ;∀;) 若い人のほうが確実に外国語を学ぶのは早いし、自分の語学センスは凡人だなぁ、と思ったりも。 ま、でもやれる […]
ヨーロッパで売ってる日清Sobaの5種類を食べてみた
223PV
焼きそばを食べたくなった時の強い味方、ヨーロッパで販売されている、日清「Soba」 近くにあるスーパーには、クラシック・照り焼き・焼き鳥・チリ・すき焼き味の5種類売っています。 値段は1個約290円 (2020年7月現在 […]
スウェーデンでママで学生という生活
1144PV
私は、息子たちが2歳と4歳の頃から、大学に通っていますが、子育てしながら学生というのは、スウェーデンでは、そんなに珍しいことではありません。 それでも、始める前は、子育てや家事と共に、勉強もやっていけるのか、不安ではあり […]
クリスマスにジンジャークッキーを作ろう♪
383PV
今日は、12月第2日曜日、第2アドベントです♪ ジンジャークッキー (Pepparkakor) が食べたい、と息子たちに頼まれ、焼いてみました。 ま、売っているもののように、薄~く綺麗な形にはなりませんでしたが、美味しく […]
スウェーデンのクリスマス God Jul!
458PV
今年ももう12月ですね! 寒さも増し、いよいよ年末が迫っていのかと、月日の速さを感じずにはいられません。 スウェーデン語で、メリークリスマスは、「God Jul! グッユール」 ということで今回は、日本とはまた違った、ス […]
おじいちゃんとおばあちゃん
341PV
移住してすぐ、語学学校も始まる前は、言葉も分からず、友達もまだいませんでした。 小さい村に住んでいたので、お店といったらスーパーぐらいで、歩いて遊びに行ける場所もなく 夫くんや、義理の両親は、昼間はお仕事。 そんな私が、 […]
スウェーデン人あるある~町の大きさと距離~
785PV
今回は、スウェーデン人あるあるのひとつをご紹介します。 町の大きさは? 初めての人と会うと、大抵聞かれるのが 「日本のどこに住んでいたの?」 神奈川県だと答えると、聞かれるのは 「人口はどれくらい?」 え?し、知りません […]
始めてスウェーデンに来た日の義母とのやりとり
330PV
2009年の6月に、スウェーデンに移住する前、2008年の年末に、初めてスウェーデンを訪れました。 夫くんとはオーストラリアで出会い、ビザの関係で、いったん日本とスウェーデンに帰国した私達。 オーストラリアで、夫くんと涙 […]