スウェーデンで大学に合格してからの手続きとは

スウェーデンの大学に入学するには

  • 入学申請に必要な単位を取得(スウェーデンのKomvuxなどで勉強するか、日本で取得した単位をUniversitets- och högskolerådetに送って、スウェーデンのものに変換してもらう)
  • antagning.seで行きたい大学やプログラム、単一のコースを検索・申請
  • 合格通知を受け取る

という手順をふんでいきます。

スウェーデンの大学に入学するためのシステムについてはこちらです↓

今回は、いざ合格したらどういった手続きが必要なのか、について書こうと思います。

スウェーデンで大学に合格してからの手続きとは

大学によって変わってくることもあるかと思いますが、大まかに言って必要なことは

  1. Antagning.seで受けたいプログラムやコースを確保する
  2. 大学のホームページで、ユーザーアカウントを作成する(ID・メールアドレス・パスワード取得)
  3. 個別のページにログインして情報を集める
  4. 必要な場合は、学生証の作成
  5. Student ladokでコースやプログラムを登録する
  6. 必要な場合は、CSN(学生補助金)の申請

といった流れになります。

詳しくみていきましょう!

大学の申請期日や、合格発表の日など、大切な日にちは、Antagning.seのViktiga datumから確認できます。

そして、いざ合格したら、とても大切なのが、Antagning.se のホームページで、受かったプログラムやコースを確保することです。

通常、合格発表の日から1週間ほどが期限なので、忘れずに!

Antagning.seでの、大学の申請などの重要な日にちはこちらからチェック↓

では、プログラムやコースを確保していきましょう!

このように、合格しているプログラムやコースを受けたい場合は”JA”にクリックしてから確定します。

受からなかった場合(Reserv)も”JA”で確保しておくと、他の人がそのプログラムやコースを受けずに辞退することで、順番が回ってきて、受けれるようになることがあります

意外に多くの人が辞退するので、順番待ちをしたい場合は”JA”にしておきます。

受けない場合は、”NEJ” をクリックしてから、最終的に確定(skicka)します。

そうすると、大学側からその後の手続きについてのメールが届くので、ここからは、大学によって、またプログラムか、単一のコースかによって手続きが変わってきます。

大学が住んでいる場所から離れている場合、アパートの順番待ちをするなど、の手続きも必要になります。

大学別で見てみよう

だいたい、この後の手続きは、どこの大学も流れは同じようですが、今回はLuleå Tekniska UniversitetetとHögskolan Dalarna の流れを見ていきましょう! 

Luleå Tekniska Universitetet

  1. 受かったプログラムやコースを確保する(Antagning.seでJaをクリックし確定)
  2. ユーザーアカウントを作成する (大学のシステムやメールにアクセスすることができる)
  3. Mitt LTUにログインする
  4. これから学ぶプログラムやコースについての情報がMitt LTUから得ることができる
  5. 単一のコースの場合、コースが始まって3日以内にStudent ladokからコースを登録をする
  6. 大学で学生証の作成

ユーザーアカウントを取得することで

  • 大学のシステム
  • 学生ポータル
  • wi-fiへの接続
  • 大学のメール

などへのアクセスができるようになります。

ここの大学の場合、メールや授業のスケジュールや試験、図書館など、すべてのアクセスが一つのページからできます。

    Luleå Tekniska Universitetet の新入生のためのページはこちらです↓

    Högskolan Dalarna

    1. 受かったプログラムやコースを確保する(Antagning.seでJaをクリックし確定)
    2. ユーザーアカウントを作成する (大学のシステムやメールにアクセスすることができる)
    3. Student Webbにログインする
    4. これから学ぶプログラムやコースについての情報がStudent Webbから得ることができる
    5. コースが始まる2週間前にコースをStudent ladokで登録する

    ユーザーアカウントを取得すると、個人のStudent Webbにログインすることができて

    • 授業のスケジュール
    • メッセージ
    • メール
    • オンラインの授業のビデオチャット
    • Zoom
    • Student Ladok

    へアクセスすることができます。

    Högskolan Dalarna の新入生のためのページはこちらです↓

    授業が始まる前に確認しておくこと

    • 個人のページ
    • メール
    • 授業スケジュール
    • 図書館へのアクセス(資料を集めるのに必要)
    • Student ladok

    などがどこから見れるのか、アクセスできるのか、大学が始まる前に確認しておきます。

    今後、授業についてなどの連絡が、メールや個人のページに届くことになると思います。

    授業が始まってから、この情報はどこで得られるのか、といった質問が生徒から挙げられることがよくあるので、余裕のあるうちに調べておきます。

    また、学生ID・パスワード・メールアドレス、は忘れずにどこかにメモしておきます。

    私は全てKeepassで管理しています。

    大学に通う場合、学生証がないと入れない教室などがあるため、学生証が必要になりますが、私は今回オンラインの授業のみの単一のコースなので、学生証は作成しません。

    Student ladokでコースを登録・成績を確認

    プログラムや単一のコースが始まる前や始まった後(大学によって時期が変わります)に、Student ladokからプログラムやコースを登録する必要があります

    これは、プログラムやコースを確保するために必要なので、忘れてはいけません。

    また、Student ladok から成績や試験の結果が確認できます。

    そして、大学によって変わってきますが、試験を受ける前にここでの登録が必要だったりしますので、Student ladokへのアクセスの仕方を確認しておきます。

    CSNへ学生補助金の申請

    プログラムやコースを登録して、数日後からCSNの申請ができます。(私の場合SMSでCSNから申請ができますよ~、と連絡が来ました)

    お子さんがいる方などは、少し上乗せされた額がもらえますので、忘れずに!

    CSNについての記事はこちらです↓

    スウェーデンで大学に合格してからの手続きとは

    ということで、スウェーデンで大学に合格してからの手続きについて書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。

    大学に行けることが決まったら

    • 学生ID・パスワード・メールアドレス
    • どこにどんな情報があるのか(メール・スケジュールなど)
    • いつから授業が始まるのか
    • プログラムやコースを登録する期日はいつなのか

    をチェックしておくと、始まってから慌てるこが少なくなり、授業に専念できると思います。

    結構、ホームページによっては情報が探しにくかったり、慣れるまで時間が必要だったりするので、大学の個人のページを色々いじってみることをおすすめします。

    大学生活がスムーズに始まりますように。