何も知らない状態で始まった大学生活でしたが、今思えば、やらかしたなぁ、なんてことや、意外にも何とかなんてしまったことなど、色々あります。 移民や留学生にとって、大学に入る前に知っておいてもいいことがあるなと思ったので、こ […]
「スウェーデンの学校」の記事一覧
スウェーデンで学生が受け取れる助成金CSNとは
255PV
スウェーデンでは、小学校から大学まで学費が無料です。 また保育園/幼稚園も、3歳以降は週15時間 (年525時間)まで無料で通うことができます。 さらに、高校・大学に通うと、CSN (Centrala studiestö […]
スウェーデンの修士課程オンライン授業の様子
162PV
私が通っているCivilekonomprogramは4年間のプログラムで、学士課程が3年、4年目が修士課程となっています。 この4年目の授業は、2年間の修士課程の人達と一緒に行われ(この人たちにとっては修士の1年目)、留 […]
スウェーデンでビジネスと経済学の修士号を取得する
269PV
今通っているのはビジネスと経済学のプログラムで、スウェーデン語でCivilekonomprogram (英語で、Programme of Science in Business and Economics)といい 最終的 […]
スウェーデンの大学で英語を選択してみた
280PV
今通っているビジネスと経済学の学士/修士課程は、主にスウェーデン語で行われます。 しかし、スウェーデンは小さい国、教材や論文はスウェーデン語ではなく、英語の方が良いものがあることが結構あります。 なので、科目によっては、 […]
スウェーデンの大学でビジネスと経済学を選んだわけ
283PV
日本では体育大学を卒業した私。 大学でビジネスや経済を学んだことなどありませんし、そもそも勉強よりもダンス優先で踊りまくっていました。 その時に、体育教員の資格を取得し、体育教師として働いた私が、なぜビジネスと経済学をこ […]
スウェーデンの学校をご紹介!~保育園・幼稚園~
398PV
スウェーデンで子供を育てるにあたって、日本とは異なる教育システムに、驚いたことは数知れません。 ということで今回は、スウェーデンの保育園・幼稚園についてご紹介したいと思います。 スウェーデンの初等教育 スウェーデンの初等 […]
スウェーデンの小学校の終業式でぽかーんとしてしまったこと
434PV
夫くんは私よりも8歳年下で、さらに彼の弟くんは、夫くんより8歳年下です。 ということは私よりも、16歳も年下Σ( ̄ロ ̄lll) 私がスウェーデンに移住した2009年、夫弟くんは13歳の初等教育の7年生 (6歳から、小学校 […]
スウェーデンの大学入学のシステムとは
584PV
スウェーデンの大学に、入学するシステムは、日本のとはまるで違います。 大学入試はありません。 なので、高校を卒業したら、しばらく外国を旅したり、働いたりしてから、大学に入学して、また勉強をする、という人が多くいます。 と […]
高校レベルの学校SASへ
708PV
移住してから、最初の語学学校SFI→基礎課程の語学学校SAS Grund→高校レベルの学校SASへと進んでいきました。 SAS Grundの頃からスウェーデン語を学ぶだけでなく、スウェーデン語で学ぶ、ようになりました。 […]